検索結果11ポートフォリオ件数順新着順

...

拠点地
天津市

クリエイター #043 天津編集制作室

天津で10年以上の実績あり。各種パンフレット、チラシ、ポスターなど平面制作物の企画から印刷まで日本語でご相談ください。取材、現地調査、ライティング、日中翻訳等も承ります。

続きを見る
...

拠点地
香港地区

クリエイター #037 クリエイト香港

香港・広東初の日系週刊フリーペーパーを創刊した会社です。デザイン、取材手配、市場調査、取材翻訳など幅広く対応可能です。

続きを見る
...

拠点地
上海市

...

拠点地
上海市

クリエイター #027 SS

弊社は2013年創業の上海を拠点にする広告企画・制作会社です。

取引先企業は日系に限らず、ヨーロッパ、アメリカ企業もあり、日系に特化せず、コンテンツ・マーケティングを重視した、サービスを提供しております。

その一環として、好評いただいているのが、ドローンなどを使用した映像制作、中継技術などです。海外でのマーケティング・撮影などの経験も豊富なので、ぜひ一度お問い合わせください。

続きを見る
...

拠点地
広州市

クリエイター #025 園子

弊社は、広東の消費者ニーズにマッチした制作物とPR、イベントを通じて、日系企業様の広東市場でのプロモーションのお手伝いをいたします。

<編集プロダクション部門>
★会社案内・カタログ・ポスター・チラシ・名刺等の編集・デザイン・印刷
メディア経験22年、中国在住14年の日本人エディターと、メディア経験10年の広州人エディターがコラボして、原稿起草から印刷まで、あらゆるご予算とニーズにお応えできる制作物を作成します。
対応言語:日本語、中国語、英語

<PR部門>
広州に根ざす弊社ならではのあらゆる人脈を駆使して、消費者イベントやSNSでのプロモーションなど様々なご要望にあわせた企画を行わせていただいています。
★微信(WeChat)、微博(Weibo)の配信・管理・プロモーション
★中国市場への情報発信 (新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、ネット)
★地元店舗・企業とのタイアップイベントやテストマーケティング、バイヤー紹介
★広州消費者との交流イベント企画実施
★グループインタビュー等リサーチ 等 

続きを見る
...

拠点地
蘇州市

クリエイター #022 順子

埼玉県出身、法政大学文学部哲学科卒
大学在学中、2010年懸賞論文「若者の薬物乱用防止を目指して」で佳作(同年の受賞では2番目の賞)、2011年懸賞論文「インバウンド振興事業における中国人観光客の訪日誘致」で入賞を受賞
2010〜2011年 青山シナリオセンターで映画、ドラマのシナリオ執筆を学ぶ
2012年 ピンクシナリオコンクールで最終選考に選ばれる。雑誌「月刊シナリオ」で講評される
2011〜2013年 メディアマンブで月刊情報誌「ウェネバー上海」の編集業務を担当。同誌の副編集長を勤める
2013〜2016年 メディアマンブ蘇州オフィスで「ウェネバー蘇州」の編集業務を担当。同誌の編集長を勤める(2014年以降はフリーランスとして執筆に携わる)
2014〜2017年 蘇州でおばんざい屋「ことこと」、アパレルショップ「山本製作所」、日式定食屋「日和食堂」などを経営。現在は蘇州で創作和食店「小春日和」を経営するかたわら、フリーランスで翻訳や編集業務を行っている。比較的自由に動ける身なので、中国全土、どこでも取材可能。

続きを見る
...

拠点地
上海市

クリエイター #020 P

広告業界で5年間勤め、平面デザイン・企画・編集及び新媒体の運営を担当しております。仕事に対して常に責任感を持ち、より良い効率&質を求めています。

実績
●日本情報を発信する中国語フリーペーパー媒体の編集長を2年間担当
コンセプトの設定、取材&編集、各コラムのラフ制作、営業&クライアントとの打ち合わせ、編集の採用・教育・業務確認など、創刊の段階から媒体制作に関わる全ての業務を担当
●日本語フリーペーパーの広告制作、日系スーパーのチラシ・ポスター・パンフレット制作など
●wechatの運営、編集
●制作物のディレクター

続きを見る
...

拠点地
上海市

クリエイター #019 maomao

上海の日本語フリーペーパーの編集者として7年の経験があります。
上海の生活情報を読者にお届けすべく、広告クライアント取材、日本語記事作成、ニュース執筆などの仕事を担っていました。
また、週刊誌のいくつかのコラムの制作も担当していました。
フリーランスとして独立してからは、週刊誌の外注ライターを担いながら、日本の部品製造業の大手代理会社の編集業務も受託しており、SNSアカウント(微信)の中国語記事の企画、執筆をしています。
翻訳、編集などのニーズがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

続きを見る
...

拠点地
上海市

クリエイター #007 dola

上海/福岡にて日本人デザイナーが経営しているグラフィックデザインオフィスです。上海では現地法人を100%独立資本(外資)にて2011年より起業/運営しております。

WEBサイト、パンフレット、カタログなどのデザインをはじめ、日本語/中国語(簡体字・繁体字)の翻訳・編集や昨今のペーパーレス化に対応すべく紙ベースのカタログのデジタル化の制作なども承っております。ご予算ご要望に合わせ、既存のサイトやカタログの中国語化のみといった形での対応も可能です。

まずはお気軽にお問合せください。

続きを見る
...

拠点地
愛知県

クリエイター #006 N@fanyi

経歴
2003~2005年上海で言語留学。
2005年旧HSK9級(高級)を取得。
2006~2015年上海の広告会社に勤務、中国ビジネス雑誌の記者編集、上海生活情報サイトの編集制作を担当。
2015~2016年上海で言語留学をしながらフリーランスとして翻訳業を開始。
2016年7月~日本に拠点を移す。

主な実績(中日翻訳)
・中国ビジネス雑誌A誌・B紙
 中国経済・企業ニュース、ビジネスイベント情報など
・上海万博誘致用上海市PR冊子(日本語版)
・上海情報ポータルサイト
 中国時事ニュース、生活関連情報、レストラン・ショップ情報

フリーランス
・中国情報雑C誌
 中国文化・社会情勢関連記事
・日系大手メーカー社内向け資料
 炭繊維複合材料などの業界関連ニュース、プレゼン資料
・レストラン紹介記事、広告用テキスト

続きを見る
...

拠点地
東京都

クリエイター #005 iwawa

日本国内で発行している国内・海外の旅行ガイドブックを中心に
雑誌・書籍の取材、原稿執筆、編集作業を主に行っているフリーライターです。
中国の上海・杭州で約4年間生活し、その間に現地日本人向けメディア(フリーペーパー)に2年勤務。

中国語レベルは日常会話から簡単な取材程度まで可能です。
またパートナーに中国語が堪能な日本人カメラマン(台湾在住歴あり)もおり
旅行関連以外の取材・撮影にも対応が可能です。

条件・内容により、取材の発生しないライティング作業のみも可能。

続きを見る